Chromeで閲覧の際に、アドレスバーに「保護されていません」と表示される場合がありますが、本サイトでは、個人情報の送信を求めることはありませんので、安全に閲覧できます。
「初任者研修」の皆さんへ
↓↓ダウンロードはこちらから ↓↓
「初任者研修の手引き」 ① 小中学校版 ② 高等学校版 ③ 特別支援学校版
|
「初任研申込控」 ① 一般初任者用 ② 教職免除初任者用 ③ 期採免除初任者用 |
「各種課題・レポート等」 ① 宿泊研修(振り返って・ありたい姿) 【小中高特版】 ② 博学連携レポート ③ 防災教育レポート ⑤ 研修の成果と課題レポート 【小中高特版】 |
「各種様式」 様式1 【全校種】受講記録 様式2 【全校種】必修研修会不参加届 様式3 【全校種】欠席レポート 様式5 【小中実習校】授業研修会出席簿 様式6 【小中】授業研修会記録簿 様式7 【小中】授業研修会報告書 様式8 【高校】授業研修会計画書 様式9 【特支】授業研修会実施計画書 様式10 【全校種】異校種参観研修依頼(所属校用) 様式11 【小中】異校種参観による授業研修会欠席連絡(所属校用) 様式12 【全校種】異校種参観研修記録 様式14 【小中】年間指導計画 様式15 【小中】週時程例 様式16 【高校】年間指導計画 様式17 【高校】週時程 様式18 【特支】年間指導計画 様式19 【特支】週時程 様式20 【地教委】市町村教育委員会研修報告書 様式21 【小中】所属校における指導報告書 様式22 【高校】所属校における指導報告書 様式23 【特支】所属校における指導報告書 |
◎2021年4月5日(月):
「令和3年度研修計画・研修履歴票」の更新
トップページの山梨県教育関係施策の中にある「令和3年度研修計画と研修履歴票」を令和3年度版に更新しました。ぜひご覧ください。
◎2021年3月31日(水):
「山梨県学校防災指針」の更新
トップページの山梨県教育関係施策の中にある「山梨県学校防災指針」を令和3年3月版に更新しました。ぜひご覧ください。
◎2021年3月29日(金):
やまなしeラーニングにコンテンツ追加
やまなしeラーニングに,様々なコンテンツを追加しました。こちらからご覧いただき,授業改善の一助としてご活用ください。(視聴には各校に配布したユーザー名とパスワードが必要になります)
◎2021年3月18日(木):
センターだより131号
センターだより最新号131号を掲載いたしました。
こちらから,ぜひご覧ください。
◎2021年3月11日(木):
総合案内のページ
新型コロナウイルス感染症対策における特別措置に関わり,総合教育センターの貸館や座席表等の内容を更新しました。こちらからご覧ください。
◎2021年2月12日(金):
令和3年度学校指導重点
令和3年度山梨県学校教育指導重点,高等学校家庭配付用資料,特別支援学校家庭配布用資料を「山梨県教育関係施策」に掲載いたしました。ぜひご覧ください。
〒406-0801
山梨県笛吹市御坂町成田1456
TEL 代表:055-262-5571
FAX:055-262-5572
●研修会に関することは
学校教育支援部
研修指導課:055-262-5871
●調査・研究及び
センター留学生に関することは
学校教育支援部
調査研究課:055-262-6180
●教育の情報化に関することは
情報教育部:055-262-5508
●教育相談及び
特別支援教育に関することは
(教職員対象)
相談支援部
教育相談:055-262-5904
特別支援:055-263-4606
石和こすもす教室:
055-261-1271
●いじめや不登校などの
心の問題に関することは
(本人・保護者・教職員対象)
「いじめ・不登校ホットライン」
(24時間対応)
0120-0-78310
●発達の問題に関することは
(本人・保護者・教職員対象)
特別支援担当 055-263-4606