Chromeで閲覧の際に、アドレスバーに「保護されていません」と表示される場合がありますが、本サイトでは、個人情報の送信を求めることはありませんので、安全に閲覧できます。
「初任者研修」の皆さんへ
↓↓ ダウンロードはこちらから ↓↓
「初任者研修の手引」 |
||
「初任者の皆さんへ」 |
||
「若い先生のためのQ&A」 |
||
「教科指導法 申込控」 | 一般初任者.xlsx 教職院免除初任者.xlsx 期間採用等経験免除者.xlsx |
|
様式1 |
受講記録 |
|
他研修会 |
|
|
防災レポート |
||
【新】博学レポート |
||
ICT活用実践報告書 |
||
初任者研修を振り返って |
||
様式2 |
不参加届 |
|
様式3 |
欠席レポート |
|
様式4 |
授業研修会実習計画書 |
|
様式5 |
授業研修会出席簿 |
|
様式6 |
授業研修会記録簿 |
|
様式7 |
授業研修会報告書 |
|
様式8 |
授業研修会実習計画書 |
|
様式9 |
授業研修会実習計画書 |
|
様式10 |
異校種参観研修依頼 |
|
様式11 |
異校種参観による授業研修会欠席連絡 |
|
様式12 |
異校種参観研修記録 |
|
様式13 |
市町村(組合)教育委員会における年間研修計画 |
|
様式14 |
所属校における年間指導計画(例) |
|
様式15 |
所属校における年間指導計画(例) |
|
様式16 |
所属校における年間指導計画(例) |
|
様式17 |
所属校における年間指導計画(例) |
|
様式18 |
市町村(組合)教育委員会研修報告書 |
|
様式19 |
所属校における指導報告書 |
|
様式20 |
所属校における指導報告書 |
|
様式21 |
所属校における指導報告書 |
|
様式22 |
「拠点校指導教員用」教科用図書購入申込書 |
|
様式23 |
初任者研修免除申請書 |
|
様式24 |
初任者研修免除申請書 |
|
様式25 |
初任者研修免除申請書 |
|
様式26 |
初任者研修免除申請書 |
|
指導教員用 |
初任研実施可能曜日(R2年間予定一覧) |
|
指導教員用 | 週案・実施時数記録R2 ※修正されました | ②修正 週案・実施時数記録R2 .xlsx |
〒406-0801
山梨県笛吹市御坂町成田1456
TEL 代表:055-262-5571
FAX:055-262-5572
●研修会に関することは
学校教育支援部
研修指導課:055-262-5871
●調査・研究及び
センター留学生に関することは
学校教育支援部
調査研究課:055-262-6180
●教育の情報化に関することは
情報教育部:055-262-5508
●教育相談及び
特別支援教育に関することは
(教職員対象)
相談支援部
教育相談:055-262-5904
特別支援:055-263-4606
石和こすもす教室:
055-261-1271
●いじめや不登校などの
心の問題に関することは
(本人・保護者・教職員対象)
「いじめ・不登校ホットライン」
(24時間対応)
0120-0-78310
●発達の問題に関することは
(本人・保護者・教職員対象)
特別支援担当 055-263-4606