Chromeで閲覧の際に、アドレスバーに「保護されていません」と表示される場合がありますが、本サイトでは、個人情報の送信を求めることはありませんので、安全に閲覧できます。
授業改善に向けた資料(その他)
調査研究課から配付した資料です。
「令和2年度
各種学力調査を踏まえた授業改善に向けて」
(8~9月に行われました各地区校長会にて配付)
つけたい力一覧 | 冊子(資料)の見方 | 全国・小学校算数 | 全国・小学校理科 | |
教育課程・小学校社会 | 全国・中学校国語 | 県把握・中学校国語 | 全国・中学校数学 | 県把握・中学校数学 |
全国・中学校英語全 | 県把握・中学校英語 | 全国・中学校理科 | 教育課程・中学社会 |
*令和2年度の全国学力・学習状況調査の問題を使用している
国語と算数・数学については、10月下旬に公開予定
「全国学力・学習状況調査 山梨県学力把握調査 山梨県教育課程実施状況調査 結果と授業改善のポイント」
(学力向上フォーラム2019 にて配付)
「全国学力・学習状況調査(県教委による採点)と山梨県学力把握調査を踏まえた授業改善に向けて ~問題の背景にあるものは何か~」
(令和元年度管理職研修会(6月4日,11日)にて配付)
表紙 | |||
「話すこと」に関する力だめし問題(2月版)
※↑の図を左クリックし,次の画面で「名前をつけて保存(A)」してから,開いてください。
「全国学力・学習状況調査 山梨県学力把握調査 結果と授業改善のポイント」
(学力向上フォーラム2018 にて配付)
「全国学力・学習状況調査,山梨県学力把握調査を踏まえた授業改善 ~教科・領域を問わず 年間を通じて意識したい授業改善の視点~」
(平成30年度学力調査を踏まえた授業改善のための説明会(6月19日,21日)にて配付)
表紙 | 県把握・小3国語 | 県把握・小3算数 | 県把握・小5国語 |
県把握・小5算数 | 県把握・中2国語 | 県把握・中2数学 | 県把握・中2英語 |
「速報版 平成30年度全国学力・学習状況調査 英語予備調査(概要)」
「全国学力・学習状況調査(県教委による採点)と山梨県学力把握調査を踏まえた授業改善に向けて ~なぜ自校採点をするのか~」
(平成30年度管理職研修会(6月5日,12日)にて配付)
表紙 | |||
「研究」
「各種調査」 と 「学力関係資料(その他)」
「特別研修会」 「センター研究大会」
特別研修会,センター研究大会の様子はこちらからご覧になれます。
「ライブラリー情報」
アクセスカウンター
8
9
8
6
8