山梨県総合教育センター > 2024年 2024年5月31日 よのなか科特別授業2024 河口湖北中学校(5月31日更新) 藤原和博氏による「よのなか科特別授業2024」が年間7回河口湖北中学校で実施されます。 5月29日に実施された第1回目の授業の様子を掲載しました。 トップページ下『ピックアップ 「よのなか科」実践の様子 リンク』よりご覧いただけます。(こちらからもご覧いただけます。) (視聴には、YeLユーザー名・パスワードが必要になります) 2024年5月27日 令和6年度授業の改善・充実に向けた説明会Ⅰ ~全国学力・学習状況調査の早期採点の結果を踏まえて~ 〇概要について 1 主な内容 「全国学力・学習状況調査における本県の課題を授業にどのようにいかしていくか」 2 期 日 【小学校】 令和6年5月30日(木)15:20開始 (15:15から入室できるようになります) ◇会議URL・事後アンケートは こちら から 15:20~15:30 全体会 15:30~16:00 小学校国語 16:00~16... 2024年5月24日 よのなか科2024 吉田高等学校・都留高等学校(5月24日更新) 藤原和博氏による「よのなか科特別授業2024」が吉田高等学校で実施されています。 また、都留高等学校においては独自の「よのなか科」の授業が実施されています。 5月22日(吉田高等学校)・23日(都留高等学校)に実施された授業の様子を掲載しました。 トップページ下『ピックアップ 「よのなか科」実践の様子 リンク』よりご覧いただけます。(こちら... 2024年5月24日 理科・視聴覚実習助手・講師研修会 令和6年5月22日、高校と特別支援学校の理科・視聴覚実習助手・講師の先生方を対象に研修会が開催されました。前半は、山梨県教育庁高校教育課の川口泰才指導主事より、学習指導要領や理科薬品管理についての講義がありました。特に理科薬品管理については、日常の整理・点検が重要であることを、実際の薬品台帳の記入例などを示しながら分かりやすく説明していただきました。後半は、パソコン室に会場を移... 2024年5月24日 五年研資質向上研修会の実施日、事前レポートについて ①実施日について 令和6年度実施研修会一覧表や本研修の実施要項等でご確認いただいている通り、校種別で実施日を分けて行います。 中学校・高等学校・特別支援学校の教諭は6月18日(火)に、小学校の教諭は6月27日(木)に受講してください。(養護教諭・栄養教諭は所属の校種で受講) ※5月14日に発送しました受講決定通知にはシステムの都合上、すべての申込者に6月1... 2024年5月20日 第2回 初任者研修会 令和6年5月10日(金)に小学校、5月17日(金)に中学校・高等学校・特別支援学校・養護教諭・栄養教諭の先生方を対象に、第2回目の初任者研修会を実施しました。 午前中は「危機管理(情報)」と「総合的な学習(探究)の時間」の講義がありました。「危機管理(情報)」の講義の中では、教員である自分たちが情報を安全に扱うことと子供たちへの情報モラル等の情報に関する教育の... 2024年5月20日 中堅教諭等資質向上研修 必修4-1(中堅教諭としての連携・協働について学ぶ研修会) 本研修会は、教育公務員特例法第24条の規定に基づき、「やまなし教員等育成指標」の第2ステージの指標達成を目的として実施している法定研修です。令和6年度の第1回目として5月16日(木)に参集形式で実施しました。 はじめに、山梨県教育委員会事務局の荻野智夫教育監より「山梨県の教育の目指すところ」について御講話いただきました。次に、山梨県総合教育センターの天野信一所... 2024年5月20日 よのなか科2024 吉田高等学校・都留高等学校 (5月17日更新) 藤原和博氏による「よのなか科特別授業2024」が吉田高等学校で実施されています。 また、都留高等学校においては独自の「よのなか科」の授業が実施されています。 5月15日(吉田高等学校)・16日(都留高等学校)に実施された授業の様子を掲載しました。 トップページ下『ピックアップ 「よのなか科」実践の様子 リンク』よりご覧いただけます。(こちら... 2024年5月14日 ひそやかに 可憐に 開花時期が梅雨が明ける7月頃とされる蓮(ハス)の花が、一輪だけ咲いているのを見つけました。その池のほとりで白丁花(ハクチョウゲ)も小さく可憐な花をたくさん咲かせています。蓮の花言葉は「清らかな心」、白丁花の花言葉は「純愛」です。7月頃にセンターへお越しの際は、ぜひ満開の蓮の花を眺めてみてください。 2024年5月14日 2024.5.13 第1回一般留学生教育課題研修会 開催 第1回 一般留学生教育課題研修会 (1) 日 時:令和6年5月13日(月) (2) テーマ:「今日の教育的課題について」 (3) 講 師:天野 信一 所長 (4) 内 容 「今日の教育的課題について」と題し、所長の自己紹介から始まり、教育振興基本計画、第4期 2040年以降の社会を見据えた持続可能な社会の創り手の育成、「OECD ラー二ングコンパス2... 7 / 11« 先頭«...56789...»最後 »