山梨県総合教育センター > ICT・研修資料 > オンデマンド研修 オンデマンド研修 該当の研修会の動画を、視聴期間内の任意の日時にご覧ください。原則として各勤務校において受講してください。 オンデマンド研修に関する詳細につきましては、「研修会の手びき」(P30、31)をご覧ください。 動画を視聴する際に、ユーザー名・パスワードが必要となります。(YeLと同様です。) 指標項目 № 研修会名 視聴期間 動画 留意事項 キャリアステージ 4002 生徒指導に仕事について学ぶ研修会 R7.4.15~8.19 「生徒指導の今日的課題」 ① ~生徒指導主事の職務~ ② ~新しい生徒指導提要を中心に~ ・指定期間中に2つの動画を視聴してください。(約45分) ・課題をダウンロードして、取り組み、8月20日に実施される参集研修351の受付にて提出をしてください。提出をもって出席とします。 動画①と課題はこちらから 動画②はこちらから 4005 新生徒指導主事・主任研修会 学校安全 421 学校安全・危機管理研修会(県立学校必修) R7.4.14~6.10 教職員のための学校安全e-ラーニング | 学校安全e-learning教材 (mext.go.jp) ・「教職員のための学校安全e-ラーニング」の「中堅教職員向け研修(約16分)」を視聴すること。 ※6月10日(火)までに動画視聴を完了し、修了証を2日目(6月11日)に提出してください。 ※「管理職向け研修」動画を視聴し、修了証を提出していただいてもかまいません。 ※令和4・5・6年度に本研修を受講された方は1日目の研修は免除になります(視聴する必要はありません)。 キャリアステージ 103 新校長研修会 R7.4.25~7.29 ①YeL E学校運営 K03-006 学校の危機管理 ②NTTS 校内研修シリーズ「学校ビジョンの理解と共有No.102」 ・指定期間中に2つの動画を視聴してください。(各25分程度) ・【受講シート】をダウンロードして、7月29日(火)までに視聴を完了して取り組み、8月1日(金)の研修時に受付にてご提出ください。
該当の研修会の動画を、視聴期間内の任意の日時にご覧ください。原則として各勤務校において受講してください。
オンデマンド研修に関する詳細につきましては、「研修会の手びき」(P30、31)をご覧ください。
動画を視聴する際に、ユーザー名・パスワードが必要となります。(YeLと同様です。)
キャリアステージ
4002
生徒指導に仕事について学ぶ研修会
R7.4.15~8.19
「生徒指導の今日的課題」
① ~生徒指導主事の職務~
② ~新しい生徒指導提要を中心に~
・指定期間中に2つの動画を視聴してください。(約45分)
・課題をダウンロードして、取り組み、8月20日に実施される参集研修351の受付にて提出をしてください。提出をもって出席とします。
動画①と課題はこちらから
動画②はこちらから
4005
新生徒指導主事・主任研修会
学校安全
421
学校安全・危機管理研修会(県立学校必修)
R7.4.14~6.10
教職員のための学校安全e-ラーニング | 学校安全e-learning教材 (mext.go.jp)
・「教職員のための学校安全e-ラーニング」の「中堅教職員向け研修(約16分)」を視聴すること。
※6月10日(火)までに動画視聴を完了し、修了証を2日目(6月11日)に提出してください。
※「管理職向け研修」動画を視聴し、修了証を提出していただいてもかまいません。
※令和4・5・6年度に本研修を受講された方は1日目の研修は免除になります(視聴する必要はありません)。
キャリアステージ
103
新校長研修会
R7.4.25~7.29
①YeL E学校運営 K03-006 学校の危機管理
②NTTS 校内研修シリーズ「学校ビジョンの理解と共有No.102」
・指定期間中に2つの動画を視聴してください。(各25分程度)
・【受講シート】をダウンロードして、7月29日(火)までに視聴を完了して取り組み、8月1日(金)の研修時に受付にてご提出ください。