2025年5月22日カテゴリー:

令和7年度授業の改善・充実に向けた説明会Ⅰ~全国学力・学習状況調査の早期採点の結果を踏まえて~

1 主な内容 

 ・全国学力・学習状況調査の意義や意図、活用の仕方について 

 ・全国学力・学習状況調査の採点協力校の総合教育センターによる早期採点の結果を踏まえた、

  本県児童生徒の実態と課題について 

 ・課題を踏まえた授業改善について 

 

2 日 時 

【小学校】  令和7年6月9日(月)1510開始 (14:50から入室できるようになります) 

  1510~15:15 はじめの会 

  1515~15:45 小学校国語 

  1545~16:15 小学校算数 

  1615~16:45 小学校理科 

 

【中学校】  令和7年6月9日(月)15:10開始 (14:50から入室できるようになります) 

  ※中学校国語、中学校数学、中学校理科の全ての教科、同じ時間設定で行います 

  15:10~15:15 はじめの会 

  1515~15:55 中学校国語/中学校数学/中学校理科 

 

3 準備いただく資料等 

  ・参加する教科の全国学調の調査問題:国語、算数・数学、理科 (令和7年度) 

  ・参加する教科の事前資料(概要) 

 

4 事前に行っておくこと 

  ・動画「全国学力・学習状況調査の意義や活用の仕方について」を視聴する。 

  ・各教科の事前資料(概要)を確認する。 

 

事前資料 

以下のリンクから各自、視聴、ダウンロードしてください。 

  ・動画「全国学力・学習状況調査の意義や活用の仕方について」 動画の視聴はこちらから(5月23日更新)

 

  ・事前資料(概要)【小学校国語・算数・理科】はこちらから

         

  ・事前資料(概要)【中学校国語・数学・理科】はこちらから           

 

〇会議URL・アンケートはこちらから(参加する説明会をクリックしてください。終了後はアンケートにご協力ください。)