2025年8月19日カテゴリー:

5004体験で学ぶ火山研修会Ⅱ

令和7年8月6日に、「体験で学ぶ火山研修会Ⅱ」を開催いたしました。富士山科学研究所所長の藤井敏嗣先生、研究管理幹の吉本充宏先生、アジア航測(株)先端技術研究所室長の千葉達朗先生、国研産業技術総合研究所博士の石塚吉浩先生のガイドのもと、野外巡検を行いました。この野外巡検では、富士山の2,200メートル付近の火口列(通称「御庭」)、一般公開されていない天然記念物の希少な富士風穴、貴重な青木ヶ原溶岩流の断面が観察できる鳴沢村ジラゴンノ運動場を訪れ、各先生方から詳細な説明をいただきました。参加された先生方には、今回訪れた富士山周辺の火山学上貴重なスポットで得られた学びや観察を、ぜひ所属校での活動や授業に生かしていただければと思います。