センターブログ

2022年4月25日

令和4年4月13日 県立学校PCリーダー研修会

従来、参集型で行われていたPCリーダー研修会ですが、今年度から完全リモート開催としました。PCリーダーの業務は年度初めと年度末に集中するため、4月と2月に実施しています。今回は、入学生の購入端末の説明もあり、内容的にはボリュームがありました。チャットで質問を受けるなど、Teamsの機能を活用しながら進めました。

2022年4月20日

総合教育センターで初任研開講式

令和4年4月15日(金)、山梨県総合教育センターで、令和4年4月1日付けで採用された新任教員に対する研修(初任研)の開講式が行われました。 開講式には小学校教諭146名が参加しました。新型コロナウイルス感染防止対策のため、残りの対象者(中学校教諭57名、高等学校教諭20名、特別支援学校教諭17名、養護教諭15、栄養教諭2名)については、4月22日(金)に分かれて同じ内容で...

2022年4月20日

玄間センター長 FM富士の番組「Awesome!」に出演

令和4年4月15日(金)、4月1日に開所した「相談支援センター」玄間修センター長が、FM富士の番組「Awesome!」の中で気になる話題などを取り上げるコーナー「Lifestyle Groovin’」に出演しました。番組内では、最近は相談内容が複雑になってきており、様々な悩みが絡み合った相談が増えていることに対応するために「相談支援センター」を設置したことや、ベテランのチーフス...

2022年4月19日

総合教育センター 構内環境整備(4月)

4月8日(金)8時30分より、全所員による総合教育センター構内の清掃活動が行われました。暖かい日差しの下、掃き掃除や草むしりをしました。本センターでの諸研修が快適に行われるように準備をして、みなさまのお越しをお待ちしております。  

2022年4月15日

令和4年度 研修会申込事務説明会

令和4年4月7日(木)に研修会申込事務説明会を行いました。感染症対策のため、会場を大研・3研・4研に分けてTeamsで繋ぎ、説明を聞いていただきました。年度初めの大変お忙しい中、各学校より御参加いただき、ありがとうございました。多くの資料をお持ち帰りいただきましたが、それらを基に各学校での手続きをお願いしたいと思います。ご不明な点がございましたら、総合教育センター・研修指導課ま...

2022年4月15日

令和4年度一般留学生入所式

令和4年4月1日(金)に令和4年度一般留学生2名の入所式を行いました。 式では、篠原所長より留学生に対し1年間のセンター研修に向けて激励のお言葉をいただきました。また2名の留学生はこれから始まる研修や研究に向け、それぞれが強い決意を述べました。       【留学生の一言】 〇今日から1年間センタ...

2022年4月2日

令和4年度 相談支援センター開所式

令和4年4月1日(金)に山梨県総合教育センター 相談支援センターが開設されました。開所式では、長崎幸太郎知事、手島俊樹教育長に出席いただき、看板の設置も行いました。 いじめ・不登校・ヤングケアラー・発達に関する相談等、相談支援センターでは、児童生徒や保護者のみなさまからの悩みを一緒に考え、支援してまいります。