研修に関するお知らせ

2025年4月8日

8 栄養教諭 研修会PR文

※スマートフォンでご覧の方は横向きにすると見やすくなります。 番号 研修会名 日付 時間 研修会内容・講師等 801 栄 食に関する指導研修会 7/31(木) 午前 食に関する指導の実践報告や意見交換をとおして,より具体的な実践方法について理解を深める研修です。実践から見えた成果や課題を共有することで、自校でも活用できる実践方法を探ること...

2025年4月8日

3 生徒指導 研修会PR文

※スマートフォンでご覧の方は横向きにすると見やすくなります。 番号 研修会名 日付 時間 研修会内容・講師等 301 子供の対人関係力を育む研修会  ソーシャルスキルトレーニングの理論と演習 8/1(金) 午後 國學院大學栃木短期大学 准教授 星雄一郎先生を講師にお招きし、児童生徒の人間関係力を育むソーシャルスキルトレーニングを基礎から...

2025年3月14日

履歴承認のご協力ありがとうございました

所属長による令和6年度の研修履歴の承認の期間は終了しました。 未承認の状況によっては後日、研修指導課から連絡する場合がございます。 履歴承認についてご不明な点等ございましたら研修指導課までお問い合わせください。

2024年12月13日

活用状況アンケートへのご協力、ありがとうございました

11月末からお願いしておりました研修会活用状況アンケートにつきましては、12月12日をもって締め切らせていただきました。 アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

2024年5月24日

五年研資質向上研修会の実施日、事前レポートについて

①実施日について 令和6年度実施研修会一覧表や本研修の実施要項等でご確認いただいている通り、校種別で実施日を分けて行います。 中学校・高等学校・特別支援学校の教諭は6月18日(火)に、小学校の教諭は6月27日(木)に受講してください。(養護教諭・栄養教諭は所属の校種で受講)   ※5月14日に発送しました受講決定通知にはシステムの都合上、すべての申込者に6月1...

2024年5月7日

第1次受講申込は締め切りました

第1次受講申込の対象でした早期受講申込を除く五年研・中堅研を含めた必修研修及び7月12日(金)以前に実施の全研修会については、5月2日(木)17時で申込を締め切りました。 第2次受講申込は6月12日(水)までとなっております。

2024年4月15日

4月12日 初任者研修アンケートについて

先週4月12日に行われた、小学校初任者研修会のアンケートにつきまして、本日4月15日14時以降に回答できるようになっております。大変申し訳ございませんでした。26日までにご回答をよろしくお願いいたします。 なお、受講記録の提出にかかわるキャビネットの表示につきましては、2回目の研修会以降に表示されます。

2024年4月11日

研修会の手引の一部訂正について

『令和6年度 研修会の手引』のP.26 中段にありますリーダー研修の選択研修にかかわる説明(オレンジ枠)に誤りがありました。 申し訳ありませんが、以下のように訂正をお願いいたします。   「ただし,令和23年度から34年度に旧4001~旧4004研修を受講した方と,…」

2024年4月10日

第1次受講申込は5月2日(木)までにお願いします

令和6年度の第1次受講申込が始まりました。 申込期間は4月10日(水)から5月2日(木)です。 早期受講申込以外の必修研修、7月12日(金)以前に実施される希望研修はこの期間に申し込みをお願いします。 ※7月24(水)以降に実施される希望研修もこの期間に申し込むことができます。

2024年4月5日

令和6年度 実施研修会一覧表の訂正について

各校に掲示していただく「令和6年度 実施研修会一覧表」の訂正をお願いいたします。   ①『251 小特 体育実技指導力アップ研修会Ⅰ』の研修内容に変更があり、それに伴い、副題が変更となりました。以下のように副題を訂正してください。  「ボール運動」「体づくり運動」をとおして ⇒ 「ボール運動」「器械運動」をとおして   ②『5011 子どもと教師の...