センターブログ

2023年12月13日

今年最後の環境整備の日でした。

12月13日(水)の清々しい冬の朝、敷地内の至る所に敷き詰められたたくさんの落ち葉を所員全員で掃除しました。

2023年12月6日

センター内もすっかり冬の装いとなりました。

2023年12月6日

さて、どこにあるのでしょう?

センター敷地内に、かわいらしいマークが出現しました。 どこにあるのか、来所の際に探してみませんか?  

2023年12月6日

11月21日(火) 第3回 山梨大学との連携・教育研究会が実施されました。

今回は、第3回連携・教育研究会として、山梨大学教育学部附属教育実践総合センターの長谷川センター長の講演会と各領域・チームごとの分科会が行われました。 長谷川先生の講演会では、「教員就職率向上への取り組み -ともに教員を育てるために-」と題して、全国的な教員不足の現状、山梨大学の学部や実践センターでの教員就職率向上・質の向上に向けた取り組みなどについてお話を伺いました。特に教育...

2023年11月28日

11月22日(水)に防災訓練を行いました。

本年度2回目の訓練になります。 最初に地震の発生を想定して、その場での安全確保から駐車場への避難と報告を行い、その後、2回目となる今回は消火訓練を行いました。 消火訓練では、三和防災株式会社様の指導を受けながら、職員が消火栓を使用した放水や消火器の使い方を訓練しました。 空気も乾燥し、暖房器具を使用する機会も多くなりましたので、皆さん、お互いに火の元には十分注意しましょう...

2023年11月10日

中高生PBL(Project Based Learning)体験事業

山梨県教育委員会が主催する標記事業が、県内の中学生と高校生25名を対象に、8日間に渡り現在開催されています。Week1ではアプリ開発、Web制作、映像制作、デザインスキルをグループに分かれて学びました。Week2の今週は「地域課題インタビュー」と称して、山梨県の「もっとこうなったらいいのにな!」というテーマで、まずは山梨県の現状を5分野の内容について聞いた後、各グループごとに説...

2023年10月20日

学校運営-連携・協働を学ぶ研修会

令和5年10月17日(火)の学校運営-連携・協働を学ぶ研修会を実施しました。 甲斐市立双葉西小学校長 窪田正幸先生、元山梨県立白根高等学校長 相沢季里先生を講師としてお招きし、国や県の施策、実践事例を基にコミュニティースクールの現状や学校運営に貢献できる教員の在り方についてご講義をいただきました。   参加された先生方からは、「コミュニティースクールの取り組みや...

2023年10月17日

人権教育研修会Ⅱ 『LGBTQ+の児童生徒の存在を認識した学校での取り組み』

令和5年10月10日、宝塚大学看護学部 教授 日高庸晴先生をお迎えし、人権教育研修会Ⅱが開催されました。本年度で5年目の研修会となり、個別的な人権課題であるLGBTQ+についての理解を深めることを通して、学校における適切な配慮や支援の在り方について学び、教育活動全般における実践力を養うことを目的に実施しているものです。日高先生には、データからわかるLGBTQ+の現状をお話しいた...

2023年9月14日

桃花台学園の生徒による清掃活動

9月1日(金)、高等支援学校桃花台学園の環境メンテナンスコースに在籍する生徒、職員が校外実習のために来所しました。夏期研修で使用した本館、別館、情報教育棟の各研修室や廊下、階段など、多くの場所で実習を行いました。生徒たちは、清掃状況について声をかけあい、確認しながら、丁寧に清掃に取り組んでいました。隅々まできれいにしていただき、ありがとうございました。

2023年8月31日

305 ストレスマネジメント教育研修会

夏休み終盤を迎えた8月21日(月)に、ストレスマネジメント教育研修会を実施しました。講師には、桜美林大学より小関俊祐先生をお迎えし、最新のストレスマネジメント教育についてご講義いただきました。認知行動療法の考え方を基に、「行動」から子供理解や支援を考え、具体的なソーシャルスキルトレーニング(SST)の内容や、認知再構成法の実践例を紹介いただきました。 今まで無意識の中で取...