中堅教諭等資質向上研修の皆さんへ

手引き他
① 令和4年度 中堅教諭等資質向上の手引(本冊)

② 令和4年度 中堅教諭等資質向上研修の手引(別冊)

中堅研_新制度のあらまし(平成30年2月)

中堅教諭等資質向上研修の手引【参考資料】変更点の整理・Q&A(平成30年4月)

令和4年度 必修研修計画一覧
令和4年度 各種書類一覧 必修1-2(小中)実施要項
(6月更新予定)
⑤ 令和4年度中堅研修_申込控 令和4年度 必修1-1 講師会場一覧

(会場図については今後7月末更新予定)

▼提出書類の様式はこちら

選択研修申込変更届

 

 

各種様式

※各様式の記入例については、令和4年度 中堅教諭等資質向上研修の手引別冊で確認してください。

様式名 書類の提出期限・提出先
[様式 2] 必修研修計画書 令和4年 6月7日(6月14日)

【小中】市町村教育委員会

【高特】総合教育センター

[様式 3] 所属校における研修計画書

教諭 養護 栄養

令和4年 6月7日(6月14日)

【小中】市町村教育委員会

【高特】総合教育センター

[様式 4] 所属校における研修報告書

教諭 養護 栄養

令和5年 3月2日(3月9日)

【小中】市町村教育委員会

【高特】総合教育センター

[様式 5] 評価票 令和5年 3月2日(3月9日)
[様式 6] 対象者追加申請書 令和5年 3月2日(3月9日)
[様式 7] 事情説明書 令和4年 6月7日(6月14日)
[様式 8] 免許状更新講習代替申請書
[様式 9] 必修研修免除申請書 令和4年 6月7日(6月14日)令和4年 6月7日(6月14日)
[様式10] 必修研修不参加届 随時

【小中高特】総合教育センター

[様式11] 必修研修受講記録 随時

【小中高特】総合教育センター

[様式12] 所属校における研修記録

[様式13] 他校種間交流研修依頼 随時

研修依頼先

[様式14] 他校種間交流研修計画書 令和4年 5月~8月

総合教育センター

 

【必修1-1 事前課題】令和4年(R4.7.8更新)
必修1-1の受講者は、該当教科等の事前課題を確認し、研修会当日までに作成してください。

なお、事前課題につきましては、担当講師から指示された部数とは別に本センター保管用として1部、当日の受付で提出してください。
なお、本内容は7月8日付事務連絡として受講者所属校宛てに送付済みです。

 

1.小・国語 2.小・社会 3.小・算数 4.小・理科
5.小・生活 6.小・総合 7.中・国語 8.中・社会
9.中・数学 10. 中・理科 11. 中高・音楽 12. 中高・美術
13. 中高・保体
(事前課題なし)
14. 中・技術
(R4受講者なし)
15. 中高・家庭 16. 中・英語
17. 高・国語
(R4受講者なし)
18. 高・地公 19. 高・数学 20. 高・理科
21. 高・書道
(R4受講者なし)
22. 高・英語 23. 高・農業
(R4受講者なし)
24. 高・商業
(今後更新予定)
25. 高・工業
(今後更新予定)
26. 高・情報
(R4受講者なし)
27. 高・福祉
(R4受講者なし)
28. 特別支援教育
29. 養護教諭
近日中に講師より直接連絡
30. 栄養教諭
(今後更新予定)

 

 

「令和4年度 中堅教諭等資質向上研修の手引」の訂正について

 

令和4年4月1日より、本ページで公開しておりました「令和4年度 中堅教諭等資質向上研修の手引」について、以下の(1)~(4)に訂正すべき点がございました。御確認よろしくお願いいたします。

 

(1)各種書類一覧について

P19「各種書類一覧」の様式2、様式3、様式7、様式8、様式9の書類の提出時期

 

誤:6月8日(6月15日)
正:6月7日(6月14日)

 

P17の「令和4年度中堅教諭等資質向上研修の実施手順」にある以下の期日のとおり、提出をお願いします。

小中学校 → 市町村教委(6月7日)
市町村(組合)教委 → 総合教育センター(6月14日)
高・特 → 総合教育センター(6月14日)

 

(2)申込控について

P23~28の「申込控」について、以下が正しい日付となります。御確認ください。

 

【必修2-1】

正:

5月31日(火)

6月 7日(火)

6月28日(火)

7月12日(火)のいずれか。

 

【必修4-2】
正:1月17日(火)

 

【必修6-1】
正:8月2日(火)終日

 

(3)必修2-1研修会場について

P21の「令和4年度 中堅教諭等資質向上研修 必修研修計画一覧」の必修2-1の研修場所について、以下の通り変更をお願いいたします。

 

誤:県立青少年センター
正:山梨県総合教育センター

 

なお、各校に発出済みの様式2(必修研修計画書)の表記が正しいものとなっておりますので御確認ください。

(4)3915・3917研修会の開催時間の変更について

P23~28の申込控について、開催時間が変更となります。

 

変更前:3915(午前)3917(午後)
変更後:3915(午後)3917(午前)

 

なお、実施要項については変更後となっておりますので御確認ください。

 

本ページの「令和4年度 中堅教諭等資質向上研修の手引」及び「令和4年度中堅教諭等資質向上研修申込控」については、訂正したものを公開してあります。